
【白紫の鎧】コア・クラッド
大丈夫ダイジョーブ、なんとかなるっしょー?
- 名前
- コア・クラッド
- 種族
- 人間
- 性別
- 男
- 年齢
- 30代前半くらい
- 属性
- 火
- 体格
- 頑強
- 色
- 花の白紫
- 職業
- 冒険者
- 職能
- 重戦士、役者、踊り子
- 技能
- 舞踏、演技、多国語、美貌
- 口調
- 私/貴方/さん、ちゃん、くん/〜だ、〜だろう
- 常に混在
- 私/貴方/さん、ちゃん、くん/〜だねぇ、〜でしょー
“コア”の舞台<セカイ>はもうないのに、私は何処で生きればいい?
テキトー、ぐだぐだ、無表情。肌色素欠乏。
白紫の鎧か長衣。ダンジョンで無駄に目立つ。
つねに自然に2つの口調が混在。人格が変わるわけではない。
言葉や文章をおぼえるのが得意だが、思考や考察はわりと放棄。
頑固だったりテキトーだったり真面目だったりよくわからん性格。
”護る”ということに固執しがち。
劇団キャラバンで生まれ育った元役者。
「旅劇団の元役者」らしく、演技と舞踏が得意だが、冒険者稼業でやくだつのは稀。
どちらかというと、旅で得た多国語スキルと知識の方が役立っている。
戦闘は主にゴリ押し。防御を鎧に頼り、装備の重量の打撃で戦う。メイン装備は金属棍。
魔法の扱いが壊滅的に下手。
魔法陣を描くのも下手なうえに、精霊たちにも完全に嫌われているっぽい。
”護る”ための戦いになるとつよくなる。
既婚者で、子はいない。妻は“リン”、既に故人。
深い水への恐怖症。小虫の群れが苦手。
「私は冒険者のコア・クラッド」
「どうした。何やら、ヒドくやられたよーだねェ?
無事……か如何かは微妙だが、動けるようならば何よりだ。平気か?」
裏・ネタバレ
“コア・クラッド”も“リン”もそれぞれ本名ではない。それぞれが最後に演じた役の名前。
護ることに固執するのは、演じる役から。
劇中の事故で“リン”が亡くなった場面が頭から離れず、“コア”を捨てられない。
――“コア”の舞台<セカイ>はもうないのに、私は何処で生きればいい?
劇の世界に似た「冒険者」。“白紫”の鎧に衣装、ぐだぐだなほうの口調、無表情が“コア”のもの。
護ることに固執するのは、演じる役から。
劇中の事故で“リン”が亡くなった場面が頭から離れず、“コア”を捨てられない。
――“コア”の舞台<セカイ>はもうないのに、私は何処で生きればいい?
劇の世界に似た「冒険者」。“白紫”の鎧に衣装、ぐだぐだなほうの口調、無表情が“コア”のもの。
いまでは元と役が混ざった状態で定着している。
私は、たぶんもうあの「聖騎士のコア」ですらなく、「冒険者のコア」という別のモノなのだろう。